髪でいざなえ!男を上げるメンズシャンプー大全
頭部のケアで重要なのは、保湿です。
皮脂は、過剰に分泌すると毛穴につまり、薄毛の原因になりますが、一定の量は保湿のために必要です。
しかし、シャンプーで頭を洗うと、余分な皮脂だけではなく、肌の保護に必要な皮脂も流れてしまいます。このときに保湿を怠ると、頭皮は乾燥しやすくなり、痒みやフケなどの症状を引き起こしやすくなってしまいます。
そのため、メンズシャンプーで頭を洗った後は、保湿に注意しなければなりません。そんな保湿において、頼れる成分がホホバ種子油です。
ホホバ種子油とは、ホホバと呼ばれる木の種子を絞って採取する油です。
ホホバ種子油は様々な用途に活用できる油であり、シャンプーや石鹸の成分として活用する他、革の保護用オイルとしても活躍します。
そんなホホバ種子油の特徴として、人の皮脂に近い成分のため、高い保湿能力があります。ホホバ種子油には髪の毛や皮膚の乾燥を防ぐ力があり、頭部の環境を改善する作用があるのです。
使用感としてはサラッとしており、ホホバ種子油を塗ることで乾燥肌を防ぐことも可能です。
ホホバ種子油には抗酸化作用があり、また強い殺菌能力があります。これにより、敏感肌夜勤の繁殖によるかゆみを抑えることができる他、メンズシャンプー以外の用途として、ニキビの解消やアトピーのかゆみ止めの効果も期待できます。
ホホバ種子油で検索すると「毒性」という関連項目が出てきます。
そのため、ホホバ種子油には毒性があるのかと疑う人がいますが、大丈夫です。毒性はないに等しいです。しかし、ホホバ種子油含有成分の化粧品やシャンプーの精製度が低いものを使用すると、ごく稀にアレルギー反応が出ることがあります。
これはきちんとした製品を使えばリスクはありません。
ホホバ種子油を含むメンズシャンプーの紹介をしましょう。
TRUMPが製造・販売を行っているメンズシャンプーです。
頭皮の環境改善に効果のあるアミノ酸系シャンプーであり、使用している成分も天然成分が多いので頭に優しいです。ノンシリコンなのも特徴の一つといって良いでしょう。
価格:3,260円(税込)
海外の会社ドクターブロナー社から製造・販売が行われているメンズシャンプーです。
アメリカで人気の製品であり、特徴としては髪の毛以外にもボディソープとして使えるのがポイントです。そのため、肌のかゆみやニキビの解消にも活躍してくれます。
なお、日本での販売は株式会社サハラ・インターナショナルグループとなっています。
価格:2,000円(税抜)