髪でいざなえ!男を上げるメンズシャンプー大全
メンズシャンプーに配合されているアミノ酸系洗浄成分についてくわしくリサーチしてみました。
私たちの体のおよそ20%はたんぱく質でできているといわれています。このたんぱく質は筋肉や内臓、皮膚や爪などを作るのに欠かせない栄養素のひとつで、頭髪もこのたんぱく質がなくては生み出すことができません。そして、そのたんぱく質を構成しているのがアミノ酸なのです。
頭皮にこびりついた皮脂はべたつきの原因とされていますが、実は皮膚や毛穴をガードしてくれる役割を担っています。しかし、高い洗浄力をもつアルコール系のシャンプーを使うと、その必要不可欠な皮脂もろとも根こそぎ洗い流してしまうので、かえって頭皮のトラブルを引き起こしてしまうこともめずらしくないのです。
そこで活躍してくれるのが、アミノ酸系のメンズシャンプーです。先述のとおりアミノ酸は頭髪をつくっているたんぱく質を構成しているもの。頭皮や頭髪にダメージを与えることはありません。
また、やさしい洗浄力をもつというメリットも兼ね備えているため、頭皮に必要な皮脂やうるおい成分を残したまま、さっぱりとした洗い心地を楽しむことができます。
さらに、配合しているアミノ酸の効果によって、傷んでしまった髪を修復できます。実際にアミノ酸系のシャンプーを導入している美容室なども増えてきており、その高い性能がさらに注目を集めています。
アミノ酸系のメンズシャンプーは髪や頭皮に優しいという特徴がありますが、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょうか。実感できるメリットについて、さらに詳しくご紹介したいと思います。
アミノ酸系シャンプーのメリットとして挙げられるのは、主にこちらの5つです。
アミノ酸系シャンプーは洗浄力がマイルドで髪の補修効果があるため、頭皮の乾燥や髪のパサつきに悩んでいる方に最適です。他のシャンプーと比較して洗髪のときのダメージも少ないため、髪や頭皮をいたわりながらシャンプーができます。 さらに頭皮や髪の毛だけではなく、全身のお肌に対しても刺激が低いため、アトピー性皮膚炎の方、敏感肌、極度の乾燥肌の方でも安心して利用できます。
アミノ酸系シャンプーのメリットについてご紹介しましたが、なぜこのようなメリットがあるのでしょうか。その理由についてまとめてみたいと思います。 アミノ酸系界面活性剤には非常にたくさんの種類があります。配合されているアミノ酸の種類によって多少効果が変わってきます。例えば市販されているアミノ酸系シャンプーの主成分として配合されている「アシルグルタミン酸塩」には下記のような働きがあります。
これはアシルグルタミン酸塩が分子中にタンパク質と同様のアミド結合を持ち、その水溶液のpHがケラチンの等電点に近い弱酸性であることなどにより毛髪に対する親和性が高くコンディショニング効果・キューティクル保護効果を発揮するためである。出典:「油化学 アミノ酸系界面活性剤」坂本 一民 味の素株式会社中央研究所/応用研究所機能化学品研究室
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jos1956/44/4/44_4_256/_pdf
メンズシャンプーに使われているさまざまなアミノ酸系洗浄剤は多くがこのような効果を持つと言われ、ここから次の3つの特徴があることが分かります。
弱酸性で髪や肌に近い成分から作られているアミノ酸系シャンプーを使うとダメージが少なくなり、コンディショニング効果で髪の保湿と保護、キューティクル保護効果で髪を外部の刺激から守ります。 さらにアミノ酸系界面活性剤は洗浄力が弱いため、頭皮の皮脂を取り過ぎてしまうリスクもありません。
アミノ酸系シャンプーはメリットだけではありません。デメリットについても見ていきましょう。
アミノ酸系シャンプーのデメリットはそれほど大きなものではありませんが、「アミノ酸はお肌に優しい」という点を言い換えると、一般的なメンズシャンプーよりも「洗浄力が弱い」ということになります。 そのため、アミノ酸系シャンプーは頑固な皮脂汚れやワックス、スプレーなどの整髪料を落としきれないことがあります。 この点については、多めの整髪料をつけている方、皮脂汚れが多いという方は、二度洗いするなどの工夫をすれば特に問題はないでしょう。
アミノ酸系シャンプーのもうひとつの特徴として、成分が髪に残りやすいということが挙げられます。そのため髪を補修する成分も残すことができるのですが、これが髪をしっとりとさせる原因となります。 もちろんしっとりとした質感が好きな方にとってはデメリットではないのですが、ボリューム感を出したい方、髪をふんわりとさせたい方にとってはデメリットと感じられるポイントです。
![]() 画像引用元:アルファウェイ公式HP http://www.alphaway.co.jp/ |
商品名:モンゴ流シャンプーEX 内容量:400ml 金額:4,980円(税込) 販売会社:株式会社アルファウェイ 詳細:薄毛で悩む人が少ないといわれているモンゴロイド系の人びと。その秘密はモンゴルに自生しているさまざまな植物を頭髪に使用しているからだといわれています。そんなモンゴル人が普段から使用している、イラクサ根エキスやユッカグラウカ根エキスをふんだんに取り入れたアミノ酸系シャンプーが「モンゴ流シャンプーEX」です。 |
![]() 画像引用元:&GINO公式HP http://www.andgino.jp/ |
商品名:プレミアムブラックシャンプー 内容量:400ml 金額:5,184円 (税込) 販売会社:株式会社アールスタイル 詳細:髪を洗うことで12種類の必須アミノ酸を髪に直接取り入れることが可能。さらに、これらのアミノ酸は、しっかりと傷んだ髪をカバーしてくれるうえに、補修効果を期待することもできます。もちろん、頭皮に必要な皮脂はしっかりとガードしながら頭皮を清潔な状態に。しっとり、そしてサラサラな洗い心地を堪能することができます。 |
「シャンプー」と一言で言っても、今は様々な種類のシャンプーが販売されていますよね。その中でも、アミノ酸系シャンプーとノンシリコンシャンプーは、どちらも髪に優しい成分でつくられたシャンプーです。特に、今話題のノンシリコンシャンプーというのは、その名の通り、「シリコンが入っていないシャンプー」という事です。一般的なシャンプーに比べると、シリコンが入っていない分、髪や頭皮への刺激が少ないです。また、アミノ酸系シャンプーは、ノンシリコンと同じように、髪や頭皮への刺激が少ない作りになっています。では、ノンシリコンシャンプーとアミノ酸系シャンプーの違いはどこかというと、ノンシリコンシャンプーは、コーティング剤である「シリコン」を使わずに作ったシャンプーであり、アミノ酸シャンプーは頭皮に強い刺激となる「洗浄成分」を排除して、代わりに頭皮に優しいアミノ酸を加えて作ったシャンプーです。アミノ酸系シャンプーには、必要な皮脂は残しつつ、余分な皮脂汚れをしっかり洗い落してくれるので、使い続けることで髪の毛がしっとりし、頭皮環境も改善されていきます。
なぜ、アミノ酸系ノンシリコンシャンプーがおすすめなのか?その理由は、人間の体はアミノ酸からできているからです。人間の体はたんぱく質で作られているのですが、このたんぱく質こそ、アミノ酸からできているのです。では、髪の毛は何でできているかというと、こちらもケラチンというたんぱく質からできています。髪も体も同じ「アミノ酸」からできているということですね。髪と同じ成分でシャンプーするので、とても刺激が少ないのです。しかし、アミノ酸系シャンプーといっても、配合されているアミノ酸が少ないシャンプーもあります。裏の内容成分を見ると、多く配合されている順に表記されているので、購入するときはチェックしてみてくださいね。特に、「今まで何を使っても髪の毛・頭皮に合わなかった」という人は、一度アミノ酸系ノンシリコンシャンプーを使ってみてください!どんな年齢の人にでも合い、低刺激で洗浄力も優しいものなので、頭皮環境を整えたい方にもピッタリのシャンプーとなっています。
アミノ酸系ノンシリコンシャンプーを、実際に使ったことがある方の口コミをまとめました。
初めてアミノ酸系のシャンプーを使うので、髪の軋みや乾燥がどうなのか気になったのですが、保湿力もしっかりあり、やさしい成分だけだからといって髪がパサつくこともなく、逆にサラサラになりました!(30代・女性)
使用感は、とにかく「しっとり」の一言です。カラーやパーマで痛みきっていた髪が修復されている感じがしました。ツヤが出てきたので、髪の毛が若々しく見えます。(30代・女性)
ヘアドライ後の感想としては、とにかく軽くてエアリーな仕上がりになりました。洗い上りもさっぱりしていて、余分な皮脂や汚れがしっかり落ちた感じがします。アミノ酸系シャンプーは頭皮にも良いと聞いたので、これからも使い続けたいと思います!(20代・男性)
髪のパサつきや髪が細くなっていることが気になっていました。アミノ酸系シャンプーが頭皮や髪に良いと聞いて使い始めたのですが、ツヤ、ハリ、コシの減少を防いでくれているような気がします。
1ヶ月使い続けたら、キューティクルが補修されたように思いました。(40代・女性)